2025.02.18 12:41汚染地域で住まうこと東海第二原発の運転禁止を言い渡した水戸地裁判決2021年3月18日,住民224人が水戸地方裁判所に提訴していた東海第二原発運転差止訴訟に,勝訴判決が出た(図1,2)。判決は東海第二原発の再稼働を禁止した。この原発は,運転開始から40年を超える老朽原発で,これまで日本のどの原発と比...
2024.12.14 02:39住民の安全無視の都市計画,危うい未来村役場から太平洋方向を臨んだ写真は実に異様です。密度の高い住宅地が,臨海部の工業専用地域まで達していて,その間にはどんな緩衝空間もありません(写真1)。
2024.11.17 07:36中曽根康弘,近藤鶴代,松井達夫,東海村『原子力と都市計画』(仮)の4章「原子炉立地審査指針とグリーンベルト策」(仮)の,不明部分を書き上げるために,国会図書館に行ってきた。この日の目的は,このテーマに関連して,努力してきた政治家と都市計画家の資料を見つけること。対象者は,中曽根康弘(1918-2019),近藤鶴代(1...
2024.10.14 04:18若狭の原発を見て,最近思っていること前の記事から2ヶ月近く空いている。何も書けなくなっていた。素人なのに,『日本の科学者』(日本科学者会議)の編集委員長になってしまい,多くの時間がこちらに振り向けられ,他のことを考えられないようになってしまったからである。今日は,朝起きて新聞もとりにいかず,すぐに校正に取りかかった...
2024.08.20 12:07能登半島地震の被災地を巡る能登半島の被災地はまだ何も進んでいないというのに,3月16日,北陸新幹線が華々しく全線開業した。6月4日,私は,常磐線の特急と北陸新幹線で4時間の快適な旅をして金沢に来た。地震からすでに半年すぎていたが,賑やかな金沢の市街地を抜けるとすぐに,地震の揺れの凄まじさを物語る光景に出く...
2024.07.27 10:14金曜行動の仲間を失って昨日,原電水戸事務所前金曜行動で,Kさんの訃報を知った。Kさんは(多分)私と同い年で,初めて声を交わしたのは,東海第二原発運転差し止め訴訟の水戸地裁の中だった。私は,旦那さんをよく知っている。その方と同じ苗字で紹介されたので,えっ?そうなのと思った。以来,金曜行動でお会いし, K...
2024.07.24 03:55オッペンハイマーの涙第二次世界大戦中,ナチスドイツに対抗して原爆製造を目指したマンハッタン計画を主導したオッペンハイマー。完成した原爆は1945年,日本の広島と長崎に投下され,彼は「原爆の父」と称されるようになりました。オッペンハイマーは1960年に来日した際,東京での記者会見で,広島,長崎を訪問す...
2024.05.20 11:09都市の開発競争寄稿された論文を読んで,思い出すことがあった.工学部に学士編入学し,建築学科の学生になって受けた中瀬勲先生の緑地計画での話である.時はバブル経済の全盛期.国民の余暇活用を名目にしたリゾート法で全国各地に自然破壊の巨大なリゾート施設が計画され建設されていた.学生たちも自然保護や景観...
2024.05.17 02:40『大吉原展』(東京藝術大学大学美術館)「大吉原展」(主催:東京藝術大学,東京新聞,テレビ朝日)を観てきた。吉原文化を紹介する展覧会である。展覧会HPは,開催趣旨を次のように説明している。江戸の吉原は,約250年続いた幕府公認の遊廓でした。遊廓は,前借金の返済にしばられ自由意志でやめることのできない遊女たちの犠牲の上に...
2024.04.22 06:00プライバシーがとても軽くなっている その2大体,こんな個人的な経験を書くのは好きではない。それでも書くことにしたのは,私のプライバシーが宅配ドライバーによって脅かされたという事件は個人的な経験にすぎないが,宅配事業者の異常なほどの希薄な人権意識は,その背景に過酷な配達業務があることを思わないではいられないし,さらには,流...
2024.04.09 13:20映画『オッペンハイマー』クリストファー・ノーラン監督『オッペンハイマー』(2023年)を観た。オッペンハイマーは,「原爆の父」と称された理論物理学者。彼は,第二次世界大戦中の1942年,ナチスドイツに先んじて原爆を開発するために始められた,極秘のマンハッタン計画の開発・製造の責任者となった。映画は,原爆...
2024.03.17 21:45ビキニ水爆被災と浜岡原発 今年は,アメリカが南太平洋マーシャル諸島ビキニ環礁で行った水爆実験の被ばくから70年。2月28日から3日間,静岡市内で開催された「2024年3・1ビキニデー」イベントに初めて参加した(写真1)。